
CTを導入しました
当医院では歯科用CTを導入しました。
CTは立体的な画像で写し出されるため、インプラントのための診査や歯周病の程度、根管治療親知らずの状態の把握を正確に行うことができ、より安全、確実に治療することができます。

従来のデジタルパノラマ画像
通常の治療の場合はこちらのレントゲンで十分です。
今回歯科用CT(ヨシダトロフィーパンプラス)にてアゴの骨の立体的な形態や、神経の位置把握、さらに骨密度の診査などを調べます。パノラマと3Dセンサーを駆使した回転式デジタルレントゲン。デジタルにより従来のフィルムを使用したレントゲン撮影に比べ、人体に受ける放射線の量を約1/4~1/10に抑える事が可能に、またCT(3D)機能により断層写真、立体的な撮影ができますので、インプラントのみならず、あらゆる歯科診療でより正確な診断と安全確実な診断が行えるようになりました。

CT撮影も実行照射時間の短縮により、患者様に必要以上のX線照射をすることなく診査・診断ができ、体にも安全です。

CTによる3次元画像により、通常のレントゲン写真ではわからなかった部分が、精密・立体的に見ることができ、インプラント治療の精度も飛躍的に向上します。
歯科治療の従来の診断を大きく変えるCTスキャンの導入により今まで2次元のレベルでの診断が3次元立体画像でのレベルに変わり多くの情報を提供してくれます。

インプラント手術や歯周病治療、歯列矯正治療、歯の根の病気に関係する治療の正確な診断・治療計画には、3次元CTによる撮影が欠かせません。より安全な歯科治療を提供するため、当院では、最新3次元歯科用CTを導入しております。当院では、より多くの患者様にもご利用していただけるよう、お気軽にお問い合わせください。
【CT撮影の金額】
自費治療の場合(インプラントなど) ¥10,000(税抜)
保険治療の場合(親知らずの抜歯など) ¥3,300
安心のリラックス外来でインプラント
インプラントは外科手術です。どなたでも外科手術には恐怖心を少なからずお持ちになると思います。 しかし、当院ではそういった要望に応え、インプラント手術はすべてリラックス外来にて行います。
リラックス外来とは、鎮静麻酔をしながら、リラックスした状態で治療を行う方法です。
インプラント治療はどの歯科医院でも行っていますが、リラックス外来を併用してインプラントができるところは全国ほとんどありません。
インプラントが怖いと思われる方は是非ご相談ください。
さまざまなインプラント手術
現在インプラント技術は日進月歩です。今までできなかったインプラント治療もどんどんできるようになってきました。例えば、上顎の奥歯の骨のない場合、以前では治療は困難でしたが、現在では上顎洞底挙上術によりインプラントが可能になりました。
骨幅のないところには骨移植をしてからインプラントを埋入していたのですが、骨幅を広げながら埋入できるスプリットコントロール法というものもあります。
骨の高さのないところにも以前はできなかったのですが、人工骨の利用により、GBR(骨増成術)が可能になりました。
また抜歯したところにインプラントするには抜歯して3~6ヶ月待ってからインプラントを埋入していましたが、抜歯してその当日にインプラントを埋入する抜歯即時埋入も可能になりました。
さまざまなインプラント手術がありますので、御自分にあった最善の治療法を持った歯科医院での処置をおすすめします。
インプラント治療に際して注意が必要な方
場合によってはインプラント治療が制限されたり、他の治療を優先させなくてはならないことがあります。
- インプラント治療は、歯茎の下の顎の骨に直接インプラント体を埋め込む手術を行います。そのため、顎の骨の量が少ない方は、骨移植などの処置を併用しなければならない場合があります。
- 術後の投薬や、レントゲン撮影を避けたい場合には、出産後の落ち着いた時期にインプラント治療をした方がよいでしょう。
- 出血を伴う処置もありますので、糖尿病や高血圧などの慢性疾患がある方は良好な状態にコントロールされていることが条件になります。その他、全身的なご病気がある場合にはかかりつけの医師と相談の上インプラント治療を考える必要があります。
- ・がたがたして硬いものが噛めない
・食事の際、入れ歯と歯茎の間に食べ物が入り込む
・歯茎がやせてきたので、入れ歯を作り直さないといけない
当院のインプラント手術
![]() |
![]() |
![]() 歯肉を切開し骨にドリルします。 |
![]() インプラントを埋入し、歯肉を縫合します。 |
![]() |
![]() |
![]() インプラントが骨と癒合するのを待ちます。 |
![]() アバットメント(土台)を装着します。 |
![]() |
![]() |
![]() セラミック冠の装着前 |
![]() セラミック冠の装着後(終了時) |